未分類草稿@創作関連質問スレッド 62|軍事板常見問題&良レス回収機構 c
「軍事板常見問題&良レス回収機構」准トップ・ページに戻る
目次に戻る
※青文字:加筆改修部分 ただし,「である」「です」調の統一のため等の補正を除く.
※既に分類され,移動された項目を除く.
※レス回収基準は「Ver.5」
■○創作関連質問&相談スレ 62○■
目次
【質問】 マスケット銃の代わりにクロスボウ,大砲の代わりにカタパルトで,擬似テルシオ戦術,又は擬似三兵戦術を行うことは可能でしょうか?
【質問】 クロスボウが移動しながら再装填できないのであれば,グスタフ・アドルフ式の三段撃ちでカバーできないでしょうか? 【質問】 古代ローマでは,小型のカタパルトや車載したバリスタを,馬で引いて野戦で使用していたので,何とかなるんでは? 【質問】 ツヴァイハンダーでは,どのようにしてパイク歩兵の陣形を崩すんでしょう?
【質問】 古代ローマ時代に,黒色火薬の精製技術,鉄の精製・加工技術,銃器の概念を思いつくのは無理だったの?
【質問】 陸軍を増強する必要に迫られた場合,「既存の旅団を拡大し,師団に格上げする」「旅団数を増やす」の,それぞれの長所短所は何になるでしょうか?
【追記】 ロシア帝国には三十年式と三八式合わせて60万挺も輸出されてる.
【追記】 三八年式実包は弱威力?
【質問】 宇宙空間での戦争って,どんな感じになりますか?
【質問】 戦列歩兵が廃れた理由は,ライフルと大砲の発達により,密集しなくても敵の突撃を防げる火力を得た為?
【追記】 「優しさとか思いやりのないレス」論議
【質問】 装甲列車が,戦力の展開や回収に使われることはあったのでしょうか?
【質問】 宇宙空間での艦隊戦って3次元戦闘?
【質問】 宇宙戦艦ヤマトに「戦闘班」というセクションが出てくるのですが,実際の軍艦にも,こういうセクションがあるのでしょうか?
【質問】 とあるラノベのアニメ化作品を見てたんだが,17才の空軍伍長で,航空機移送部隊の新人パイロット.その16年後,空軍大尉で試作機のテストパイロットって経歴の場合,やはり,途中で士官学校なりの幹部養成課程修了と考えるのが普通かな?
【質問】 自動小銃や軽機関銃等で,肉食恐竜は対処できるでしょうか?
【追記】 ヤマトは武装なんかの装備はほとんど自動化,人数の大半はブラックタイガー隊と陸戦隊じゃないの.
【質問】 零戦を航空機で牽引して飛行させることは可能でしょうか?
【質問】 「第1121部隊,という言い方はするかもしれないけれど,第1121小隊,という言い方は変」なの?
【質問】 「移動砲台」って,軍事用語としては使われているのでしょうか?
【質問】 旧日本軍の代表的な銃器を,日本人の中学〜高校生くらいの男女が,何らかの偶然で手に入れたとしたら,使うことは可能でしょうか?
【質問】 WW1以前の近代戦術上,歩兵が掘った塹壕とはどんなものなのでしょうか?
【質問】 背広組という概念が,良く理解できません.
【質問】 古代ローマ帝国と中世ヨーロッパを混ぜたような,いわゆる剣と魔法のファンタジーのTRPGの世界観を考えています. そこに登場する,皇帝が治める中央集権国家が持つ常備軍の内容として, ・ランスを持ちプレートアーマーを着た重装騎兵. ・軽装騎兵. ・パイクを持ち密集する歩兵. ・クロスボウを持つ弓兵. ・野戦築城やカタパルト運用を担当する工兵. の,5種類(+輜重)を基本にしようと考えています. そこで質問なのですが,マスケット銃の代わりにクロスボウ,大砲の代わりにカタパルトで,擬似的にテルシオ戦術,あるい三兵戦術を行うことは可能でしょうか?
・世界観的に火薬を使う武器は登場させたくない. ・絵的に派手な重装騎兵は捨てられない. ・職業軍人なので訓練は思う存分可能. ・魔法は存在するけど一般的ではない世界. という条件で,できるだけ合理的に戦おうして,擬似テルシオ戦術を思いついた次第です.
【回答】 それするなら,普通にマスケット銃兵作って,その火薬を魔法や魔法を使った処理を施したものを使用している事にすればいいじゃない.
巻き上げ機構付きのクロスボウというのは,再装填が簡単には出来ない. 大威力のクロスボウっていうと,中世世界あたりならアルバレスト(西欧で普及)やウィンドラス・クロスボウ(欧州)かな? アルバレストの場合,装填する際には停止してクロスボウの先端にある,足掛け(足で抑えるための輪っか)に足を入れて,両方の腕の力で弓を引き絞る必要がある. ウィンドラ ス・クロスボウに至っては,板金鎧も貫通するほど十分な威力があるが,重量が8〜15kgもあるうえ,巻き上げ機構が付いているものの,立ち上がり,敵に背を向けるような格好での再装填が必要だったので,移動しながらというような,機動的な行動は取れなかったはずだ. どうしても殺傷力を高めた矢を発射するためには,手では容易に引けないような弓が必要で,そういった弓を引き絞る機構を付けると,再装填が困難になってしまう. 板金鎧などを貫通できなくてもいいくらいの低威力のものなら,腕の力でも装填が出来ないこともないけれど,移動しながらというのは,いくら訓練された兵士でも難しいだろう.
そもそも,クロスボウというのは防御兵器であって,移動を前提として組み込んだ戦術には使いにく いのよね. 出来るかできないかで言うなら,出来無い事もないけれど,巻き上げ機構付きなどの大威力の物は,無理だろう.
一応,史実でも質問者 が考えたような,クロスボウ兵士を使った軍隊を投入した戦いがあったが,散々な目にあって敗退している. 詳しくは「クレッシーの戦い」でググッてくれ. 史実では2万人ものクロスボウ兵(傭兵だけど)を,フランス軍が投入している. 威力があるけれど再装填が比較的容易で,武器自体の重量も兵士に負担が少なく,移動後も発射しやすいという点だけで見ても,マスケット銃が普及した理由に成ると思うよ.
カタパルトは攻城兵器で機動力はほぼないし,対人にはまず使わない. 大砲という位置づけが,ちょっと違うし.
カタ� �ルトで十分な威力のある物はかなり大型で,分解運搬が必要な物が多い. カタパルトはあくまで限定された移動火点のようなものであって,機動戦には追従できん. これが出来るようになるのは,騎馬砲兵とか移動可能な山砲や牽引車両が出てくるようになってからだ. 工兵付きとはいえ,初期の鋳造大砲は,カタパルトより取り回しが容易で,威力もそれなりにあったんで,それをあえてカタパルトにする場合,テルシオ以前の戦術をとらないと,マトモな戦闘って無理なんじゃないの? 鋳造砲が史実に登場するのは15世紀前半で,それ以前の大砲は重くて,取り回しの効かない代物だったから,戦術にしてもそれを運用する場合は,機動戦術より伝統的な攻城戦になると思う. 利用出来る兵器によって,戦 術って変化しねぇかな.
テルシオが出来たのは,16世紀に入り青銅砲が普及し,マスケット銃兵も出てきた時代からだから,カタパルトのような,大量の人員が必要な攻城兵器を運用する軍隊には,適応しにくいと思うよ. 護衛として槍兵も 必要だから, テルシオを維持するのにどんくらい兵士が必要になるんだろう. いくら常設軍とはいえ,中世くらいの国だと,軍事費が莫大になりそうな気がする.
比較的少ない人員でも運用できるカタパルトとしては,バリスタ方式の物がそうだけれど,射程が短いし,そのまますぐに移動できるような物でもない.
大量の投石器を野戦に持ち込んで,火弾で砲撃してるうちに,クロスボウを左右に展開して十字砲火. そして重騎兵の側面突 撃で,敵の士気崩壊させて,とどめにパイク歩兵前進→制圧……なんて贅沢なことができるのは,史実以上の領土と収入を得られる,ゲーム内の話だけだ. (そもそも情報・指揮伝達の問題が壁となる)
そういう世界観を小説とかTRPGのネタにするなら,新紀元社から出てる『武器事典』を参考にするといいよ.
中世レベルに,近代以降の野戦特科部隊を出現させるのは,まあロマンはあるね. 軍事的整合性を求めるには,かなりの考察が必要で,実現が難しいのは,他の人の指摘の通りだ.
軍事板,2010/11/09(火)〜11/11(木) 青文字:加筆改修部分
おいおい,Wikipediaの「クロスボウ」の項目に,クロスボウの欠点が全て書いてあるじゃねーか. TRPGのネタに使うのなら,こんくらいは調べておかないと,プレイヤーに突っ込まれんぞ.
上で言われているウィンドラスの欠点を,如実に表した絵まで付いているぞ. たしかにこの絵を見る限りじゃ,野戦築城でもしていない限り,使い物にならんわな. 射出武器として見た場合,クロスボウの射出速度は速くとも1分に1, 2発となるから,明らかにマスケット銃に劣る.
Brown Bess Musket: Three shots in 46 seconds Youtubeに,前装式マスケット銃を撃つ,熟練兵の動画があった. この動画のおっちゃんの練度は,戦列歩兵として見ればかなり高いため,46秒間に3発の射撃をしている. マッチ・ロック(火縄銃)式では無いし,紙薬莢を使用しているとはいえ,この射撃速度は命中率が低くなっても,当たり所の大きい重装騎兵の阻止射撃には使えそう. 軽騎兵と違って重装騎兵の場合,馬がすぐに疲れてしまうから,突撃距離もそんなに長くないしね.
How to fire a Matchlock musket - English Heritage Event マッチ・ロック(火縄銃)式の動画に関してはこっち.
軍事板,2010/11/10(水) 青文字:加筆改修部分
【質問】 ありがとうございます. はやい. うーん,当方はクロスボウに夢を見すぎていたようですね. こうして見ると,マスケット銃は本当によくできた武器で,普及したのも理解できます. 一応『武勲の刃』という本で,どういうものかは把握していたつもりだったんですが,再装填をなめていましたか. ところで移動しながら再装填できない,というのは,グスタフ・アドルフ式の三段撃ちでカバーできないでしょうか? 前列の兵は撃ったらその場で必死に再装填を行い,その間に後ろの兵が前に出て射撃,というのは. それとも普通にロングボウ兵を育成して,イングランド風の軍隊にするのが妥当なんでしょうか? 【回答】 それらの兵士が人間ではなく,ファンタジーに 出てくる巨人族(オーガでもトロールでもジャイアントでもいいけど)とかなら,そういう事出来るかもね. 地球世界にいる,人間と同等の人類種族だとすれば,そんな芸当は恐らくクロスボウの威力と射程を削りでもしない限り,難しいんじゃね?
>三段撃ちでカバー
それって防御向けの戦術じゃねぇの? 貴方はTRPGで,テルシオもどきをしたいんでしょ?